099-259-5277

快適ブログcomfortable Blog

Blog

099-259-5277

予約

RESERVA予約システムから予約する

営業時間

午前 9:00~12:00
午後 13:00~18:00

定休日

日曜、祝日

住所

鹿児島市唐湊1丁目16-16

Home > 快適ブログ > 睡眠の質を上げて腸も元気に!40代からの“整える”鍼灸ケア

健康ブログ

睡眠の質を上げて腸も元気に!40代からの“整える”鍼灸ケア

睡眠の質を上げて腸も元気に!40代からの“整える”鍼灸ケア

目次

睡眠の質を上げて腸も元気に!40代からの“整える”鍼灸ケア

「なんだか最近、夜中に目が覚める…」
「朝スッキリ起きられないし、お通じもスムーズじゃない…」

そんなお悩み、ありませんか?

40代を過ぎると、ホルモンバランスの変化や自律神経の乱れにより、睡眠の質や腸の働きに変化を感じる方がとても多くなります。

睡眠と腸は深くつながっている
実は、腸内環境と睡眠の質には深い関係があります。
腸でつくられる「セロトニン」という神経伝達物質は、夜になると“睡眠ホルモン”と呼ばれるメラトニンに変化します。つまり、腸が元気でいることが、ぐっすり眠るためのカギになるんです。

鍼灸でできる“睡眠×腸活”アプローチ
当院では、睡眠と腸内環境の両方にアプローチする特別な施術をご提案しています。

【1】自律神経を整える鍼
背中や頭のツボを使い、自律神経のバランスを整えます。交感神経の緊張をゆるめることで、寝つきが良くなり、夜中に目が覚めにくくなります。

【2】お腹を温めるお灸
おへそ周りにお灸を据えて、腸をじんわり温めます。冷えによる腸の働きの低下を改善し、朝のスムーズなお通じをサポート。

【3】腸と関係の深いツボへの刺激
「足三里」や「天枢」などのツボに優しく鍼をすることで、腸のぜん動運動を促進し、便秘やガス溜まりの不快感にアプローチします。

お客様の声(50代女性)
「夜中に何度も目が覚めていたのが、週1回の施術を3回続けた頃から朝までぐっすり眠れるように。お通じもスムーズになり、肌の調子まで良くなってきました!」

心と体を“整える”ことが、何よりのアンチエイジング
年齢を重ねるほどに、「無理しないケア」が大切になります。
頑張らなくても続けられる、体の中から整える鍼灸ケア。
忙しい毎日でも、ぐっすり眠って、スッキリ出せる体を手に入れましょう。

ご予約・お問い合わせはお気軽にどうぞ。初回カウンセリング無料です。

シェアするShare

ブログ一覧