099-259-5277

快適ブログcomfortable Blog

Blog

099-259-5277

予約

RESERVA予約システムから予約する

営業時間

午前 9:00~12:00
午後 13:00~18:00

定休日

日曜、祝日

住所

鹿児島市唐湊1丁目16-16

Home > 快適ブログ > 季節を感じて生活しましょう!

健康ブログ

季節を感じて生活しましょう!

目次

季節の変化を感じ取って健康生活に役立てる二十四節気をご存知ですか?

二十四節気とは、中国の戦国時代の頃、太陰暦の季節からのずれとは
無関係に、季節を春夏秋冬の4等区分する暦のようなものとして考案された
区分手法のひとつで、一年を12の「節気」(正節とも)と12の「中気」に分類し、
それらに季節を表す名前がつけられています。

二十四節気 大雪

大雪(たいせつ)とは
本格的に冬が到来するころ。山々は雪に覆われ、
平野にも雪が降り積もります。新しい年の準備をはじめる
「正月事始め」もこの時期から行われます。

七十二候とは

七十二候(しちじゅうにこう)とは、
古代中国で考案された季節を表す方式のひとつです。二十四節気をさらに約5日ずつの3つに分けた期間のことで、各七十二候の名称は、気象の動きや
動植物の変化を知らせる短文になっています。
中には、「雉入大水為蜃」(キジが海に入って大ハマグリになる)のような
実際にはあり得ない事柄も含まれています。
12月7日~10日
閉塞成冬(そらさむくふゆとなる)
天地の気が塞がれ、冬がおとずれる頃。空は重い雲に覆われ、
生き物はじっと気をひそめています。塞ぐという言葉は、寒さから人々を守るという意味でとることもできます。
12月11日~15日
熊蟄穴(くまあなにこもる)
熊が冬ごもりの時期に入り、穴にこもる頃。春になるまで、
穴の中で過ごします。熊だけではなく、しまりすや蛙、こうもりも
冬ごもりを始めます。
12月16日〜12月20日頃
鱖魚群(さけのうおむらがる)
鮭が川を遡上する頃。海で育った鮭は、産卵のために自分の
生まれた川へと里帰りをします。北国では冬を代表する光景のひとつであり、
迫力のある遡上を見ることができます。

シェアするShare

ブログ一覧